運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

十四日夕刻の議院運営委員会理事会において、さらには内閣不信任決議案提出後に開会された議院運営委員会理事会において、最大会派からは全く提案のなかった重要施設周辺及び国境離島等における土地等利用状況の調査及び利用規制等に関する法律案(閣法第六二号)の今回の緊急上程は、先例上、そして国会議事運営の常道からすれば、これに外れるものであると言わざるを得ません。  

吉川沙織

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

平成三十年、当時の参議院改革協議会の下に設置されました選挙制度専門委員会、ここにおきましては、各会派意見の隔たりには大きいものがありましたが、時間が少なくなってくる、そういった中で、最大会派といたしまして何も出さないということは、これはあってはならない、このように考えまして、公職選挙法改正案提出をしたところでございます。  

石井正弘

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

そこで、我が党は、令和元年選挙へ向けて残された時間が少なくなりつつあるとの認識の下、各党合意する案を得られないけれど、さりとて最大会派として何も出さずに選挙制度を改革できないということはあってはならないと考えて立案するように至り、参議院法制局法案検討作業作成について話をし、現在に至ったところであります。  

石井準一

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

令和元年選挙に向けて残された時間が少なくなりつつある中での認識の下、各党合意する案を得られなければ、さりとて最大会派として何も出さずに選挙制度を改革できないということはあってはならないと考えて立案することに至り、参議院法制局法案検討作成作業の依頼をしたところであります。

石井準一

2020-05-22 第201回国会 衆議院 外務委員会 第9号

続けて、コロナウイルス関係で、今、各国が、次第に自粛を解除して経済活動を再開しようという動きがありますけれども、特に、早い段階から感染が拡大して早く終息に向かっていった中国等は立ち上がってきているということでありますけれども、そういう中で、例えば、欧州議会最大会派のトップであるドイツのウェーバー議員は、中国勢が、資金的支援も得て、コロナ危機理由で割安になったり財務的困難に陥っている欧州企業を買収

大西健介

2019-10-09 第200回国会 参議院 本会議 第3号

そのためには、最大会派である自民党の正式な案の提出も必要ですし、審議のための環境整備にも努力していただきたい。国民に国の最高法規について理解し判断できる十分な素材を提供することは、発議とともに国会の重要な役割であると考えますが、改めて自民党総裁でもある総理の御所見をお伺いします。  消費税は、三度目の正直で五年半ぶりに一〇%に引き上げられました。

片山虎之助

2018-12-05 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

十一月四日の産経新聞では、海外での水道料金の高騰、水質悪化、暴動といったアメリカのアトランタやボリビアの事例を紹介し、十五年間で三十カ国以上が再公営化している事実を指摘するとともに、先ほどの意見書について、野党系が発案したものだが、最大会派自民党が賛成するという異例の決断だと報じております。  

初鹿明博

2018-07-11 第196回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第8号

ところが、自民党はこの協議の中で、各党会派意見が大きく異なる憲法改定前提とする案に固執し、まともな合意を形成する最大会派としての責任を全く果たそうとしませんでした。そして、専門委員会報告が作られてから、そこで一切提示しなかった案を突然改革協議会提案をし、これを数の力でごり押しをしようとしております。  

井上哲士

2018-07-09 第196回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第6号

私は、全会派実務者による選挙制度に関する専門委員会が一年間、計十七回協議を重ねたにもかかわらず合意を得ることができなかった最大の要因は、最大会派である自民党がこういう改憲案に固執し続けたという態度にあったと断じざるを得ません。  ところが、改憲前提の案が破綻しますと、自民党は、専門委員会で一度も提案議論もしなかった新たな案を、専門委員会報告を出した後の今年六月になって突然持ち出しました。

山下芳生

2018-07-09 第196回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第6号

五月から改めたというのは、五月までの一年間は改めなかったということで、そこに胸の痛みを感じなければ、最大会派としてですね。  自民党のこういうやり方は今回が初めてではありません。二〇〇〇年公選法改定でも、参議院選挙制度改革協議会が九回協議を重ね、全会派一致でまとめた合意を突然自民党が踏みにじり、比例代表選挙を非拘束名簿式に変更することを勝手に押し付けてきました。

山下芳生

2018-07-05 第196回国会 参議院 議院運営委員会 第38号

さらには、議会最大会派である自民党が、かくも身勝手な提案をした上で、各会派対案提出を一方的に求めて、会派協議会を混乱させているその責任は極めて重大であると考えます。  こうした自民党の姿勢に加えて、今回の議長対応も残念ながら甚だ問題であると言わざるを得ません。  国会法第十九条において、議長の職務は、議事を整理し、秩序を維持することとされています。

杉尾秀哉

2018-01-26 第196回国会 参議院 本会議 第3号

最大会派自民党総裁として、目安をいかにお考えですか。  次に、外交・安全保障についてお伺いします。  韓国は中国と接近し、また平昌五輪を足掛かりに北朝鮮との対話も始めました。日米政府南北対話五輪での協力に限定されると見て静観し、ただし、圧力路線が分断されることは警戒しています。北朝鮮にとっては今回も単なる時間稼ぎをするためというさめた見方もあります。  

片山虎之助

2017-06-14 第193回国会 参議院 議院運営委員会 第32号

国対委員長が何か野党最大会派国対委員長発言をした、どこか皆さんの知らないところでこの動議を出すことが決まったらしい、こうやって議運委員会に呼ばれた、だからといって、あなた方それに賛成して、国民と歴史に対する責任を取ることができるのか。現場の実際の審議状況を見るならば、中間報告審議を強行的に打ち切って本案の採決に進んでいこうなどという状況には全くないのです。  

仁比聡平

2017-05-26 第193回国会 参議院 議院運営委員会 第26号

ですので、数は確かに最大会派であり過半数を持っている自民党会派でございますが、議会の運営上においても、緩み、たるみ、おごりが出ていると言っても差し支えはないのではないかと思います。  もちろん、新人の議員先生方にとってみれば訳の分からない急な招集だったかも分かりませんが、それぐらい今は緊迫した状況にあるということを踏まえていただきたいと思います。  その上で意見を申し上げたいと思います。  

吉川沙織

2016-11-24 第192回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

こうした観点から、最大会派である自由民主党認識をぜひとも伺いたいと思っています。  十七日の当審査会における中谷筆頭の御発言、それから今の上川幹事の御発言では、立憲主義と、あるいは現行憲法の三大原則を守る旨の御発言がございました。それが安倍総裁を含めた自由民主党の総意であるならば歓迎をしたいと思います。

枝野幸男

2015-07-28 第189回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号

合区を取り入れた理由についてでありますけれども、我が党といたしましては、平成二十八年の通常選挙が来年に迫っているという時間的な制約がある状況下におきまして、会派間の合意が得られないことによって公職選挙法改正ができないという不作為状態に陥ってしまってはならないという思いから、最高裁判決を踏まえて、また、最大会派である自民党理解を得た上で、現実的にとり得る案として今回の案を提出した次第であります。

中野正志

2015-07-24 第189回国会 参議院 本会議 第33号

我が党といたしましては、このような状況におきまして、会派間の合意が得られないことにより公職選挙法改正ができないという不作為状態に陥ってしまってはならないという思いから、最大会派である自民党理解を得た上で、現実的に取り得る案として今回の案を提出した次第であります。  次に、合区の対象を鳥取県、島根県、徳島県、高知県の四県とした理由についてのお尋ねがありました。  

中野正志